fc2ブログ

CHANP BLOG② デタラメ山暮らし JSBAプロスノーボーダーの生活

★信州蓼科白樺高原・女神湖のほとりにあるロッジ「蓼科メドウズ・スポーツドミトリー」の出来事☆冬はスノーボード!JSBAプロスノーボーダー秋山浩範(あきやまひろのり)のブログです☆★

HOME 秋山浩範(あきやまひろのり)プロフィール

秋山浩範

Author:秋山浩範
元JSBA公認プロスノーボーダー。プロツアー最高位は7位、15年間プロ活動を行ってきました。
☆PSAプロツアーランキング(AL)
2017-肩関節の手術とリハビリ
2015/16 ケガにより欠場
2014/15 12位
2013/14 19位
2012/13 14位
☆2022シーズンよりJSBAへ活動拠点を移行(40)。9戦中7戦表彰台🏅
■関東大会
GS3位、DU優勝
■全日本スノーボード選手権
GS準優勝、DU準優勝
■G2菅平スマイルカップ
PSL優勝
■G2八千穂HAROカップ
GS3位
■SAJ全日本技術選 神奈川県・千葉県選抜 準優勝(AL)

蓼科メドウズ スポーツドミトリー
秋山家経営のスポーツロッジ
サポート・スポンサー カテゴリ chap BLOG①(2007-2013)
過去の活動記録はこちらから★
タグクラウド

アルペンスノーボード 秋山浩範 エコーバレー しらかば2in1 アルテッツァジータ カスタム 蓼科メドウズスポーツドミトリー LEXUS IS200 sportcross アルテッツァ いすゞウィザード ランサーエボリューションワゴン しらかば2in1 isuzu ランサーエボワゴン(CT9W) TEAM100 CT9W suv GoToトラベル ランサーエボワゴン 白樺湖 RODEO ADバン GXE15W 冬の旅行 ALPINE DIY 女神湖 サマーゲレンデ 猫のいる生活 G580 LENOVO ゲートトレーニング しらかば2in1ゲートトレーニング RACE 交換 ランドクルーザー80 SWE-1900 ふじてん SWE-1390 デッドニング UPZ CSTM APEX サブウーファー コロナ感染症 ドライブシャフト交換 PDX-4.150 高い場所 地域共通クーポン 高速周遊パス 猫の脱走 取得方法 ウーバーイーツ APA4200 台風10号 アウトランダーPHEV ランエボワゴン 音質改善 今と昔 AZZEST アンプ取付 Racing 飼い猫 巨峰 シャインマスカット 予防接種 三毛猫 純正流用 HDJ81V  引っ越し PARK GAZOO 殻割り フォグランプ 長野県 地域共通クーポン券 TOYOTA 2017 4WD 2018 ディーゼル ローダウン SPORTCROSS ミスターチューン ,秋山浩範,しらかば2in1 白樺湖積雪 初夏 ブースト計取付け タコメーター Isuzu ゴルフ 御射鹿池 EKスペース アルペンスノーボー カービング ECU ツライチ 爪折り スロコン 純正ホイール流用 純正ホイール アウトランダー ニャルソック 自宅警備猫 エンジンスターター取付け 車山高原 宿の本音 ビーナスライン 空撮 ドローン 流用 デフサイドシールオイル漏れ SSD換装 RC12 年末年始の過ごし方 ノートパソコン シーズンイン 動画 むねぐみ茶 GoToトラベル停止 真冬の寒さ スタビリンク交換 スタビブッシュ ラッツコース スキー場 直6 新型コロナウィルス 急斜面 F2 1HD 日本一桜の開花が遅い場所 ベタベタ病 インテリア しらかば2in1APEX ラッピング snowboards 田舎暮らし 氷上 Titanium Snowboards VISTPLATE07 スノーボードライフ 雪国暮らし スタビリンク ランエボ 足回り BeePalette POINT951 ドライブシャフト ハブベアリング しらかば2in1指定管理者制度 エコーバレー営業停止 4G63 ペットカメラ CPU パソコンのCPU交換 メモリ 換装 今シーズンのスキー場 紅葉 白樺湖スキー場 インフルエンザ予防接種 PR50 日産テラノ スピードセンサー故障 FISI スキー場OPEN アズーリ ユーザー車検 スタビライザーリンク交換 H82W EKスポーツ 感染者 オイルシール ブレーキディスク交換 ブレーキパッド交換 デッドストック 

ユーザータグ「しらかば2in1」が設定された記事

-11℃の極上サラサラパウダースノーでカービング 白樺湖エリアのスキー場は神バーン

先週の中頃から到来した大寒波のお陰で延期されていたスキー場がOPEN。ゲリラ的に金曜日に開いた為、初日はガラガラ(翌日の土曜日は激混みになった)。
DSC_1181.jpg

日本海側では大雪に見舞われた地域があったが、白樺湖は日本で一番海に遠い場所。少量の降雪があっただけだが真冬日が続いている⛄ここ1週間の平均気温は‐6℃、一番寒い日は‐14℃まで下がった。
DSC_1192.jpg

この寒さのお陰で、人工降雪機は昼夜を問わずフル稼働、前が見えない程、激しく打ち続けている(笑)。
天然の雪と人工降雪、そしてこの寒さで近年稀に見る最高のコンディションでシーズンインを迎えた。雪玉が作れない程の乾いた雪と硬く締まったスロープはまさに神バーン。カービングに最も適しているスロープが誕生した。
DSC_1183.jpg

今週末には上部ゲレンデまで続くクワッドリフトの運行を予定。エリア最速でコースが拡がるしらかば2in1スキー場、年末には最大斜度30越える1200mのロングコース、僕が大好きなパッションがOPENしそうだ。


昨年は肩の手術(脱臼・腱板断裂再建)を行い滑ることが出来ない辛いシーズンだったが、今シーズンはほぼ完治。
思い切り流せる🏂しかし、遊び過ぎや無理は禁物。しっかり集中をして滑り込もうと思う。3日間、あまり遊ばなっかたら、この有り様🐈「なでろ遊べ、お腹減った」と言わんばかりに足元に倒れこみ、腹を出し不服そうに見つめる(笑)。ごめんね~、夜はたくさん遊んであげるからスキー場に行かせて~🏂
DSC_1190.jpg
THEME:スノーボード | GENRE:スポーツ | TAGS:

しらかば2in1スキー場のHPのトップバナーがラッツコースになった

んーこれはやる気を出したのか?!まさかトップバナーで一番急な斜面を出してくるとは...。
難しいコースレイアウトなのに、ファミリー層の集客に意識が強いスキー場だったが、ラッツコースを全面に出してきたということは、玄人ウケ路線に乗り換えたんだろうか(笑)。
image_20201211153721a08.jpg

以前から、「白樺湖に来るスキーヤースノーボーダーは人工雪の硬く締まったスロープでカービングしたいから来るんです。もし柔らかい雪や家族旅行で行くなら白馬や志賀高原を選びます。白樺湖らしいフラットでカービングしやすいコースを作ってほしいです」と懇願していたが、なかなか声は届かず。しかし、このホームページには期待を持ってしまう。

昨年は肩の手術後で無理が出来なかったが、今シーズンはもうちょっとイケるハズ。


THEME:スノーボード | GENRE:スポーツ | TAGS:

白樺高原国際スキー場・しらかば2in1スキー場オープン延期のお知らせ

むむむ...、10月の長期予報では寒い冬になるはずだったが、例年よりも暖かく過ごしやすい。今週末にオープンを予定していた白樺高原国際・しらかば2in1スキー場だったが、先程延期との連絡が入った。コースが出来次第OPENをするそうなので、来週の平日中にということもあり得る。準備はしっかりしておこう🏂
無題
THEME:スノーボード | GENRE:スポーツ | TAGS:

今年の年末年始のスキー場の混み具合は...

ニュースを見ていると感染者数は連日2000人以上、大阪や札幌以外にGoTo発着規制した方がいいレベルの都市が結構あるじゃん(汗)。先日の政府の見解は、支離滅裂で何を伝えたいのかが全然わからなかった...「国民の命は守るけど、GoToは止めない」、ん¿‼。でもやっていることは、「命よりも経済活動」でしょ。大見得を切ってやってるんだから本当に思っていることをはっきり言ってほしい。

確かに今の状態でGoToを止められると、観光業従事者である僕も非常に困るが、このままダラダラと感染症が続くほうがもっと困る。いっそ感染拡大が収まるかワクチンが届くまで止めてもらい、その後の集客に期待をしたい。

年末年始の宿泊予約を見る限り、今年のスキー場はかなり空いていると予想される。
GoTo事業があっても、自粛ムードが拡がる状況で集客は厳しい。
DSC_3295.jpg

楽しくなって大声ではしゃいだり密にならないようには気を付けて!!
87727118_2348174545472680_2524682439282529861_n.jpg
THEME:スノーボード | GENRE:スポーツ | TAGS:

雪待ちの季節🍂

カラマツやシラカバの葉はすっかり落ち、雪が降るのを待つ季節になった白樺湖
10月下旬~先週までは寒い日が多かったが、今週はポカポカ陽気。観光シーズンから外れてしまったが、快晴と天気予報が出ていたので観光客の出足はそこそこあると思っていたが、感染症の話題の渦中であるということもあり疎ら。緊急事態に近い状況なので仕方ない...。
DSC_0989.jpg

今年の冬は寒く雪の多くなると言われているが、本当だろうか?
「カマキリの卵が高い場所にあると」や「カメムシがたくさん出ると」など雪が多く降る年の迷信があるが、そういったことが全然ない秋だった(笑)。元々雪が少なく寒い場所なので、夜に-10°位まで冷え込む日が長く続いてくれると、スキー場は人工降雪機であっという間に出来上がる。そういう年は硬く締まっていて滑りやすいんだよな~。長期予報でも寒くなると言っているし、期待をしながらウィンタースポーツシーズンを待とう❄
THEME:スノーボード | GENRE:スポーツ | TAGS:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
908位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ウィンタースポーツ
45位
アクセスランキングを見る>>
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ツィッター
NINJYA ANALYZE
2020.11/4(WED)更新

■2021-22ゲートトレーニング 
☆常設ポールバーン(タイムチャレンジバーン)をお借りし、何方でも参加が出来る練習環境です。参加詳細は下記を参照下さい。
■ポールコース■
しらかば2in1スキー場 パラダイスコース
■活動■
しらかば2in1スキー場にてフリーラン・ゲートトレーニングを行っています。
■練習費■
・4時間コーチング付ゲートレッスン5500円(2時間4000円)
 ビデオクリニック・タイム計測器付
・4時間フリーランレッスン5000円(2時間3500円)ビデオクリニック付
・フリーポール500円(タイム計測付・スキー場管理事務所にてビブを受け取りエントリー下さい)
 サポートは一切いたしません.ケガなどに気を付けて練習をして下さい
※ゲートエントリーはヘルメット着用を義務とさせていただきます。
■練習資格■
・連続ターン(カービング)が出来るスキルをお持ちの方
 (初心者の方はスキー場スクールへの入校をお勧めします)
・スキー場マナーが守れる方
 (一般の方への威嚇行為NG、リフト乗車への割り込みNG、ゲレンデスタッフの指示に従うなど常識的な行動が出来る方)
・スキー・スノーボード傷害保険に加入されている方。
・ゲートトレーニングはヘルメット着用を義務といたします。
■サポート■
・秋山浩範(元JSBA公認プロスノーボーダー、プロツアー最高位7位、ランキング2013年14位、14年19位、15年12位)※テクニカルアドバイジングフィーは別途、ご相談下さい。
・ロッジ蓼科メドウズスポーツドミトリー
 (宿泊割引,1泊500円/人引き、チューニングルーム利用とテクニカルアドバイス等)
URL http://www.sports-dormitory.com/
・MR.TUNE×LEGNA (商品購入,チューンナップ)
URL http://mr-tune.com/

■ゲートバーン&ゲート練習日程 随時更新!!■

レッスンはE-MAILまたはTELにてお申し込み下さい。
E-MAIL:tanukist@gmail.com
TEL:090-6191-0729 0267-55-6705

その他お問い合わせ等もお気軽にお問い合わせ下さい。