-11℃の極上サラサラパウダースノーでカービング 白樺湖エリアのスキー場は神バーン

日本海側では大雪に見舞われた地域があったが、白樺湖は日本で一番海に遠い場所。少量の降雪があっただけだが真冬日が続いている⛄ここ1週間の平均気温は‐6℃、一番寒い日は‐14℃まで下がった。

この寒さのお陰で、人工降雪機は昼夜を問わずフル稼働、前が見えない程、激しく打ち続けている(笑)。
天然の雪と人工降雪、そしてこの寒さで近年稀に見る最高のコンディションでシーズンインを迎えた。雪玉が作れない程の乾いた雪と硬く締まったスロープはまさに神バーン。カービングに最も適しているスロープが誕生した。

今週末には上部ゲレンデまで続くクワッドリフトの運行を予定。エリア最速でコースが拡がるしらかば2in1スキー場、年末には最大斜度30越える1200mのロングコース、僕が大好きなパッションがOPENしそうだ。
昨年は肩の手術(脱臼・腱板断裂再建)を行い滑ることが出来ない辛いシーズンだったが、今シーズンはほぼ完治。
思い切り流せる🏂しかし、遊び過ぎや無理は禁物。しっかり集中をして滑り込もうと思う。3日間、あまり遊ばなっかたら、この有り様🐈「なでろ遊べ、お腹減った」と言わんばかりに足元に倒れこみ、腹を出し不服そうに見つめる(笑)。ごめんね~、夜はたくさん遊んであげるからスキー場に行かせて~🏂
