最大斜度38°の壁 車山高原スキー場(スポーツマン・ビーナスコース)
目的は急斜面を滑るためです。雪の多かった先週、雪が柔らかく急斜面で滑ることもいつもより優しいかなと思いましたが…甘かった…。車山は風が強い!!降った雪も何処かにすっ飛んでいて、なかなかのハードバーンです💦

今回もFULLCARVE(グラスボード)+フローティングプレートで挑戦です!
今はもうフローティングプレートを愛用しているアルペンスノーボーダーは殆どいませんが、一番曲がりやすくて一番滑り(走り)がいいです。規制がないフリーカーブにはオススメのアイテムだと思います。

当日は急斜面専用のリフトが動いていたのでラッキーでした!

動画はSのさんが撮ってくれたものです。
今シーズンの後半は急斜面の練習に時間を費やしてきましたが、硬いスノーコンディションでのスノーボードはピーキー💦気持ちは大分慣れてきましたが、やっぱりこわーい。1本目はスポーツマンコース、2本目はビーナスコース。
しらかば2in1の急斜面、ラッツ&ラッツコース(最大斜度35°)よりも急斜面が長く続く車山高原のスポーツマン&ビーナスコース。やっぱり白樺湖エリアで一番難しいかも...。また挑戦してきます!!