9回目の車検 レクサス IS200 SPORTCROSS
アルテッツァの9回目の車検、距離は90000㎞を越えた。消耗品はコマメに交換をしているので、大きなトラブルは起きず快調。やはりトヨタ車は品質が良い。海外ではレクサスブランドで販売されていた車両なだけに、作り込みの良さもあるのだろう。また、前オーナーも大切に乗っていたことも、20年経った今も良いコンディションが維持できている要因になっている。

3月は登録台数が1番多い月。受付前から待機しているが、この混みよう...。
一回でクリアしてくれればいいが、またこの行列に並ぶのは辛い💦

ラインに乗る前の点検で、車高をやたらと調べられる(笑)。ギリギリまで落としているからなぁ(汗)。
その他、グレーな改造点(USマーカー・ワイトレ・マフラー等)でヒヤヒヤしたが、この辺のものは無事にクリアした。しかし、昨年取り外したことが原因か⁉、ヘッドライトの光軸が合わずアウト。そのままテスター屋さんに駆け込み光軸を合わせてもらい、2回目でクリア。全て終わったのは午後4時前、1日仕事になってしまった。Sのさんお手数をお掛けしました。
軽自動車のラインも大混雑。車検場の敷地内に入れず、道路まで並ぶ時間帯もあった。

車検時期をスノーボードシーズンから外したい。それと混雑する3月からも。
でも毎日使っているからなぁ...、難しい問題だ。次回の車検までに、全塗装を考えているので、Sのさんに相談をしよう。今時の青みのかかったシルバーにしたい!
.jpg)