fc2ブログ

CHANP BLOG② デタラメ山暮らし JSBAプロスノーボーダーの生活

★信州蓼科白樺高原・女神湖のほとりにあるロッジ「蓼科メドウズ・スポーツドミトリー」の出来事☆冬はスノーボード!JSBAプロスノーボーダー秋山浩範(あきやまひろのり)のブログです☆★

HOME 秋山浩範(あきやまひろのり)プロフィール

秋山浩範

Author:秋山浩範
元JSBA公認プロスノーボーダー。プロツアー最高位は7位、15年間プロ活動を行ってきました。
☆PSAプロツアーランキング(AL)
2017-肩関節の手術とリハビリ
2015/16 ケガにより欠場
2014/15 12位
2013/14 19位
2012/13 14位
☆2022シーズンよりJSBAへ活動拠点を移行(40)。9戦中7戦表彰台🏅
■関東大会
GS3位、DU優勝
■全日本スノーボード選手権
GS準優勝、DU準優勝
■G2菅平スマイルカップ
PSL優勝
■G2八千穂HAROカップ
GS3位
■SAJ全日本技術選 神奈川県・千葉県選抜 準優勝(AL)

蓼科メドウズ スポーツドミトリー
秋山家経営のスポーツロッジ
サポート・スポンサー カテゴリ chap BLOG①(2007-2013)
過去の活動記録はこちらから★
タグクラウド

アルペンスノーボード 秋山浩範 エコーバレー しらかば2in1 アルテッツァジータ 蓼科メドウズスポーツドミトリー カスタム LEXUS IS200 sportcross アルテッツァ いすゞウィザード ランサーエボリューションワゴン しらかば2in1 isuzu ランサーエボワゴン(CT9W) suv TEAM100 CT9W GoToトラベル ランサーエボワゴン 白樺湖 RODEO 冬の旅行 ADバン GXE15W 猫のいる生活 ALPINE 女神湖 サマーゲレンデ G580 DIY LENOVO CSTM 交換 APEX しらかば2in1ゲートトレーニング ゲートトレーニング RACE ランドクルーザー80 SWE-1900 デッドニング ふじてん SWE-1390 ローダウン UPZ サブウーファー ミニキャブバン 3G83 ドライブシャフト交換 コロナ感染症 取得方法 高速周遊パス ウーバーイーツ TOYOTA GAZOO 地域共通クーポン 今と昔 高い場所 AZZEST 音質改善 ランエボワゴン APA4200 アンプ取付 Racing 猫の脱走 PDX-4.150 フォグランプ HDJ81V 三毛猫 予防接種 ディーゼル デッドストック 台風10号 パソコンのCPU交換 飼い猫 巨峰 地域共通クーポン券 殻割り 長野県 引っ越し シャインマスカット  PARK 2017 SPORTCROSS 4WD 2018 ,秋山浩範,しらかば2in1 ミスターチューン カービング アルペンスノーボー CPU 白樺湖積雪 Isuzu ブースト計取付け タコメーター ゴルフ EKスペース 初夏 御射鹿池 車山高原 エンジンスターター取付け 純正ホイール流用 スロコン ECU アウトランダー 純正ホイール 純正流用 流用 ツライチ 爪折り ビーナスライン 宿の本音 ドローン 空撮 ニャルソック 自宅警備猫 アウトランダーPHEV PR50 動画 むねぐみ茶 シーズンイン 急斜面 F2 氷上 Titanium ノートパソコン SSD換装 直6 新型コロナウィルス 真冬の寒さ GoToトラベル停止 RC12 年末年始の過ごし方 Snowboards VISTPLATE07 U62V しらかば2in1APEX ラッピング ミニキャブ 三菱製 ショック交換 U42V インテリア ベタベタ病 スノーボードライフ 雪国暮らし 田舎暮らし snowboards 1HD 日本一桜の開花が遅い場所 スキー場 ラッツコース エコーバレー営業停止 ハブベアリング ドライブシャフト しらかば2in1指定管理者制度 白樺湖スキー場 EKスポーツ インフルエンザ予防接種 足回り BeePalette 紅葉 換装 今シーズンのスキー場 ペットカメラ POINT951 4G63 H82W 感染者 スキー場OPEN アズーリ FISI ランエボ スタビリンク スタビリンク交換 スタビブッシュ スピードセンサー故障 日産テラノ ブレーキパッド交換 オイルシール ブレーキディスク交換 デフサイドシールオイル漏れ ユーザー車検 スタビライザーリンク交換 メモリ 

ユーザータグ「DIY」が設定された記事

9回目の車検 レクサス IS200 SPORTCROSS

今日はスノーボードをお休みし、Sのさんのところへ。
アルテッツァの9回目の車検、距離は90000㎞を越えた。消耗品はコマメに交換をしているので、大きなトラブルは起きず快調。やはりトヨタ車は品質が良い。海外ではレクサスブランドで販売されていた車両なだけに、作り込みの良さもあるのだろう。また、前オーナーも大切に乗っていたことも、20年経った今も良いコンディションが維持できている要因になっている。
DSC_1615.jpg

3月は登録台数が1番多い月。受付前から待機しているが、この混みよう...。
一回でクリアしてくれればいいが、またこの行列に並ぶのは辛い💦
DSC_1614.jpg

ラインに乗る前の点検で、車高をやたらと調べられる(笑)。ギリギリまで落としているからなぁ(汗)。
その他、グレーな改造点(USマーカー・ワイトレ・マフラー等)でヒヤヒヤしたが、この辺のものは無事にクリアした。しかし、昨年取り外したことが原因か⁉、ヘッドライトの光軸が合わずアウト。そのままテスター屋さんに駆け込み光軸を合わせてもらい、2回目でクリア。全て終わったのは午後4時前、1日仕事になってしまった。Sのさんお手数をお掛けしました。

軽自動車のラインも大混雑。車検場の敷地内に入れず、道路まで並ぶ時間帯もあった。
DSC_1616.jpg

車検時期をスノーボードシーズンから外したい。それと混雑する3月からも。
でも毎日使っているからなぁ...、難しい問題だ。次回の車検までに、全塗装を考えているので、Sのさんに相談をしよう。今時の青みのかかったシルバーにしたい!
DSC_0908(1).jpg
THEME:自動車の整備&修理 | GENRE:車・バイク | TAGS:

リアブレーキパッド&ローター交換 アルテッツァジータ LEXUS IS200 Sportcross

あまりにボロボロだったアルテッツァのリアローター、恐らく新車時から一度も交換をしていない。ブレーキを掛けるとステアリングとブレーキペダルに伝わってくる不快なジャダーと擦れるような音が出てきていたので交換。ローターは某オークションにて550円で落札。現存する車両も減っているのか入札はなく安く買えてラッキー(笑)。昭和工業 SDR1540、日本製。仕様と値段(定価)はディクセルPDや純正品と同じ。
DSC_1002.jpg

ローター交換と合わせてパッドも交換。こちらも新車時から一度も交換されていないと思われる。それにしても小さいパッド(笑)、車重1500㎏なのに軽自動車用みたい。
DSC_0995.jpg


早速分解。ブレーキパッドとローターの交換は簡単です。
ジャッキで上げてタイヤを外し、キャリパーが止まっているボルトを2本抜き、サイドブレーキを下した状態でローターを抜く。パッドは押さえのピンを抜くとすぽっと取れる。幸いにも固着がなかったので、作業は数十分で終わった。
DSC_1000.jpg

リフアイン✨見た目もよくなり引きずるような音もなくなった。今日は日中暖かったので捗った🔨
DSC_1003.jpg
THEME:自動車の整備&修理 | GENRE:車・バイク | TAGS:

10年前のPCから…

 いつも使用しているデスクトップ、ついに限界が…。
気が付けば12年も使用していました。CPUはPentium4、WINDOWSXP→7へ、メモリやHDDの容量を増やし、どうにか動いていましたが何をやるのにも遅すぎてイライラが溜まるばかりです。

スノーボードシーズンが始まる前にやはりPCは必要だ!と思い、某ショッピングサイトでタイムセールでノートPCを爆安で購入(Celeron、メモリ4GBとういうショボい物)。納品されてきたのは一昔前のFUJITSUのLIFEBOOKという法人向けのリサイクル品でした。で、早速蓋を開けて色々と入れ替えです。CPUはCore i5、メモリは8GB、HDDからSSDに交換をしようと思いましたが、データの移行の仕方がわからず断念(バックアップやインストールするようなCDは同梱されておらず)。とりあえず320GBあるので、外付のHDDにデータを保存すればしばらく大丈夫そうです。
DSC_0040_20181105214419382.jpg

蓋を閉じ、何とかモードで設定を変え…、起動しました!!
DSC_0037 (1)

交換した後のエクスペリエンス。これなら暫く使えそうです。
line_1541417058945_20181116204507bbe.jpg

先週末に斉藤さん(斉藤親分)が遊びに来てくれて、別荘に転がっている自作デスクトップ(DELLベース)をいただきました。こちらもcore i3、メモリ8GB、HDD500GBとなかなかのスペックです。しかもOSはWINDOWS10ととても快適です。ありがとうございます!!

斉藤さんには、新しいHPを作ってもらいました。スポーツドミトリー新サイト
このPCでちゃんと更新をしなさいというこですね(笑)。

T100の新しいページも作成中です。2018-19 T100
急いで更新を進めていますので、お時間があるときに見て下さい♪

THEME:日記 | GENRE:日記 | TAGS:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
251位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ウィンタースポーツ
11位
アクセスランキングを見る>>
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ツィッター
NINJYA ANALYZE
2020.11/4(WED)更新

■2021-22ゲートトレーニング 
☆常設ポールバーン(タイムチャレンジバーン)をお借りし、何方でも参加が出来る練習環境です。参加詳細は下記を参照下さい。
■ポールコース■
しらかば2in1スキー場 パラダイスコース
■活動■
しらかば2in1スキー場にてフリーラン・ゲートトレーニングを行っています。
■練習費■
・4時間コーチング付ゲートレッスン5500円(2時間4000円)
 ビデオクリニック・タイム計測器付
・4時間フリーランレッスン5000円(2時間3500円)ビデオクリニック付
・フリーポール500円(タイム計測付・スキー場管理事務所にてビブを受け取りエントリー下さい)
 サポートは一切いたしません.ケガなどに気を付けて練習をして下さい
※ゲートエントリーはヘルメット着用を義務とさせていただきます。
■練習資格■
・連続ターン(カービング)が出来るスキルをお持ちの方
 (初心者の方はスキー場スクールへの入校をお勧めします)
・スキー場マナーが守れる方
 (一般の方への威嚇行為NG、リフト乗車への割り込みNG、ゲレンデスタッフの指示に従うなど常識的な行動が出来る方)
・スキー・スノーボード傷害保険に加入されている方。
・ゲートトレーニングはヘルメット着用を義務といたします。
■サポート■
・秋山浩範(元JSBA公認プロスノーボーダー、プロツアー最高位7位、ランキング2013年14位、14年19位、15年12位)※テクニカルアドバイジングフィーは別途、ご相談下さい。
・ロッジ蓼科メドウズスポーツドミトリー
 (宿泊割引,1泊500円/人引き、チューニングルーム利用とテクニカルアドバイス等)
URL http://www.sports-dormitory.com/
・MR.TUNE×LEGNA (商品購入,チューンナップ)
URL http://mr-tune.com/

■ゲートバーン&ゲート練習日程 随時更新!!■

レッスンはE-MAILまたはTELにてお申し込み下さい。
E-MAIL:tanukist@gmail.com
TEL:090-6191-0729 0267-55-6705

その他お問い合わせ等もお気軽にお問い合わせ下さい。