fc2ブログ

CHANP BLOG② デタラメ山暮らし JSBAプロスノーボーダーの生活

★信州蓼科白樺高原・女神湖のほとりにあるロッジ「蓼科メドウズ・スポーツドミトリー」の出来事☆冬はスノーボード!JSBAプロスノーボーダー秋山浩範(あきやまひろのり)のブログです☆★

HOME 秋山浩範(あきやまひろのり)プロフィール

秋山浩範

Author:秋山浩範
元JSBA公認プロスノーボーダー。プロツアー最高位は7位、15年間プロ活動を行ってきました。
☆PSAプロツアーランキング(AL)
2017-肩関節の手術とリハビリ
2015/16 ケガにより欠場
2014/15 12位
2013/14 19位
2012/13 14位
☆2022シーズンよりJSBAへ活動拠点を移行(40)。9戦中7戦表彰台🏅
■関東大会
GS3位、DU優勝
■全日本スノーボード選手権
GS準優勝、DU準優勝
■G2菅平スマイルカップ
PSL優勝
■G2八千穂HAROカップ
GS3位
■SAJ全日本技術選 神奈川県・千葉県選抜 準優勝(AL)

蓼科メドウズ スポーツドミトリー
秋山家経営のスポーツロッジ
サポート・スポンサー カテゴリ chap BLOG①(2007-2013)
過去の活動記録はこちらから★
タグクラウド

アルペンスノーボード 秋山浩範 エコーバレー しらかば2in1 アルテッツァジータ カスタム 蓼科メドウズスポーツドミトリー LEXUS IS200 sportcross アルテッツァ いすゞウィザード ランサーエボリューションワゴン しらかば2in1 isuzu ランサーエボワゴン(CT9W) TEAM100 CT9W suv GoToトラベル ランサーエボワゴン 白樺湖 RODEO ADバン GXE15W 冬の旅行 ALPINE DIY 女神湖 サマーゲレンデ 猫のいる生活 G580 LENOVO ゲートトレーニング しらかば2in1ゲートトレーニング RACE 交換 ランドクルーザー80 SWE-1900 ふじてん SWE-1390 デッドニング UPZ CSTM APEX サブウーファー コロナ感染症 ドライブシャフト交換 PDX-4.150 高い場所 地域共通クーポン 高速周遊パス 猫の脱走 取得方法 ウーバーイーツ APA4200 台風10号 アウトランダーPHEV ランエボワゴン 音質改善 今と昔 AZZEST アンプ取付 Racing 飼い猫 巨峰 シャインマスカット 予防接種 三毛猫 純正流用 HDJ81V  引っ越し PARK GAZOO 殻割り フォグランプ 長野県 地域共通クーポン券 TOYOTA 2017 4WD 2018 ディーゼル ローダウン SPORTCROSS ミスターチューン ,秋山浩範,しらかば2in1 白樺湖積雪 初夏 ブースト計取付け タコメーター Isuzu ゴルフ 御射鹿池 EKスペース アルペンスノーボー カービング ECU ツライチ 爪折り スロコン 純正ホイール流用 純正ホイール アウトランダー ニャルソック 自宅警備猫 エンジンスターター取付け 車山高原 宿の本音 ビーナスライン 空撮 ドローン 流用 デフサイドシールオイル漏れ SSD換装 RC12 年末年始の過ごし方 ノートパソコン シーズンイン 動画 むねぐみ茶 GoToトラベル停止 真冬の寒さ スタビリンク交換 スタビブッシュ ラッツコース スキー場 直6 新型コロナウィルス 急斜面 F2 1HD 日本一桜の開花が遅い場所 ベタベタ病 インテリア しらかば2in1APEX ラッピング snowboards 田舎暮らし 氷上 Titanium Snowboards VISTPLATE07 スノーボードライフ 雪国暮らし スタビリンク ランエボ 足回り BeePalette POINT951 ドライブシャフト ハブベアリング しらかば2in1指定管理者制度 エコーバレー営業停止 4G63 ペットカメラ CPU パソコンのCPU交換 メモリ 換装 今シーズンのスキー場 紅葉 白樺湖スキー場 インフルエンザ予防接種 PR50 日産テラノ スピードセンサー故障 FISI スキー場OPEN アズーリ ユーザー車検 スタビライザーリンク交換 H82W EKスポーツ 感染者 オイルシール ブレーキディスク交換 ブレーキパッド交換 デッドストック 

ユーザータグ「GXE15W」が設定された記事

ヘッドライトスチーマー(AllPlace)を使用しました

随分前に買ったんですが...、忘れていました。
量販店で売っているヘッドライトクリーナーでは洗浄力、研磨力が弱くて全然綺麗になりません。
そこで、新車の輝きに戻る(大げさ?)と噂(古い?)のヘッドライトスチーマーを試みます。
image1_201910141833066b0.jpg

購入したサイトでは... 新車のヘッドライトに復元と謳っていますが、市販の製品でどこまで綺麗になるか?施工前に行なった方の意見を調べると賛否両論です。驚くほど綺麗になったという半面、ヒビや割れが入ってしまったりといったトラブルもあるようです。また、溶剤はジクロロメタンという発ガン性のある薬品を使用するので、吸引や接触はしないようにと注意喚起があります(マスク、ゴム手袋必須)。
proshop-carkruid_smp-cl_6.jpg

削りや被せものの作業は、下処理が大切です。
手を抜くと仕上がりが、チーンになります。
ヘッドライトを水洗いした後、耐水ペーパーで小傷と黄ばんだ表面を削り落としていきます。
(#800→#1000→#1500→#2000→微粒子コンパウンド)
DSC_2869.jpg

ここまで削ると表面はツルツルになります(白っちゃげていますが...)。
DSC_2870.jpg

そして溶剤をスチーマーで沸点の40℃にした後、蒸気をヘッドライトに掛けます。
嘘?!ヤバい!!めちゃ綺麗になった!! 新車の透明感というのうはまんざら嘘ではないかも...。
DSC_2872.jpg

自分の車にも施工。
17年物のヘッドライトもビックリするほど綺麗になりました。
あとは、耐久性がどれくらいあるのでしょうか?3年と記載がありましたが、本当に持つのでしょうか。
DSC_2875.jpg

施工後、数日経ちましたが剥離、ひび割れなどはなく綺麗な状態を保っています。
やっぱり下処理に手を掛けたのが成功の素?だったんでしょうか(笑)。

THEME:自動車の整備&修理 | GENRE:車・バイク | TAGS:

アルテッツァ エンジンオイル交換 DIY

春になり暖かい陽気になり、だんだんと心がスノーボードから車いじりにシフトチェンジしてきました。昨年の11月にエンジンオイルを交換し、その後4000km程走行したのでエンジンオイルとフィルター交換を行いました。

スノーボードでお金が掛かり過ぎるので節約したい!
そして量販店やディーラーで買って作業してもらうよりも好きなオイルを使いたい。そして自分でやりたい(笑)。オイルはフィルターまで交換してちょうど4L、既製缶1本で足ります。
DSC_2235.jpg

オイル交換作業は簡単なのですが、アルテッツァの4WDのフィルターはとんでもないところに付いています。
ドライブシャフトとフロントデフが邪魔をして手の入りにくい場所にあります(汗)。手を縫うようにしフィルターを抜き、指で擦るように回します。
DSC_2239.jpg

エンジンルームから見ると助手席側、左タイヤの少し後ろエンジンの側面に付いています。
image1_2019032519274601a.jpg

メーカー規定のエンジンオイルは5w-20ですが、HKSのHKS スーパーオイルプレミアム 0W-25を入れています。
アクセルのフィーリングが軽くなり、燃費も改善されました。オススメのオイルです。

参考までに今まで使ったエンジンオイルでは、
□TAKUMI ハイクオリティシリーズ5w-20…
 100%合成油、スムーズなフィーリング、燃費にも貢献(9㎞~11㎞)。コスパは一番。
□日産純正SNスペシャル5W-30…
 部分エンジンの回りが重い感じ、燃費も落ちた(6㎞~8㎞/L)。価格はダントツに安い。
□HKS スーパーオイルプレミアム0W-25…
 100%合成油、吹け上りが良くアクセルがとても軽い、エンジン音も静か、燃費も良好(9km~11㎞)。が、高い。
THEME:自動車、バイク | GENRE:車・バイク | TAGS:

アルテッツァにエンジンスターターの取り付け

大分前に行った作業ですが、雪国の必修アイテム、エンジンスターター。
アルテッツァはMT車が多いせいなのか?年式が古いせいなのか?何処のメーカーにも適合がありません(僕の車両も適合がありませんでした)。
無題

寒い朝にエンジンを掛け凍った窓ガラスが溶けるまで車内でじっと待つのが辛すぎる!過去にあったADバンやウィザードのように「適合外でも付くんじゃない?」という期待からハーネスを確認してみました。
DSC_1898.jpg

ハーネスが確認が出来たところで、某自動車中古パーツ販売サイトで調べてみると...、あった!!
アルテッツァはS150系クラウン、16系アリスト、U10系ハリアー、100系マークⅡ・チェイサー、などと同じハーネスを使用しています。エンジンスターターは、ポケットに入るコンパクトなリモコンと電波の感度が良いカーメイトがオススメです(カーメイトの車種別ハーネスの型番はTE14です)。今回はこのサイトで一番安く売られていたTE-W1100というエンジンのON/OFF機能、アイドリングタイマーのみのシンプル機能の機種を購入し取り付けました。
スターターはキーシレンダーの後ろから出ているハーネスに車種専用のハーネスとブレーキセンサーを割り込ませるだけの至ってシンプルな仕組みで出来ています。専用ハーネスさえあれば誰でも簡単に作業を行えますよ~。
1707006010529s1.jpg

作業時間は15分くらい。パッと取り付け完了です!
この機種でのアルテッツァはスターターでエンジン掛けている(キーがささっていない)状態では、セキリュティーが掛かってしまいキーレスが効かなくなってしまいますが、寒い室内で待つことを考えれば問題ありません。
_20170925_132711.jpg

エンジンスターターのお陰で今年の冬は快適に過ごすことが出来ました♪
DSC_2309.jpg

THEME:自動車、バイク | GENRE:車・バイク | TAGS:

シーズンインの兆し

昨晩の夜からこの季節の例年並みの冷え込みになり、久々にスキー場から降雪機が唸る音が聞こえてきました。
来週は寒い日が続くようなので、ようやくシーズンインを迎えられるかな(・Д・)ノ

今年の予定を見ていると遠征が多くなりそうなので、アルテッツァにルーフボックス(高速道路で風に煽れることが少ないように薄型)を付けました。何処のメーカーにもワゴン用のベースキャリアの適合がなく、ようやく見つけたのがスウェーデン製のTHULE(セダンとワゴンのベースキャリアは同じようです。みんカラを見て知った、セダンで探せば他のメーカーでもあったかも...)。これで長物や濡れ物の持ち運びも安心です。なんかスポーツをやっている人みたいな車になりました(笑)。
alltezza_rear.jpg

家のすぐ下にある観光センターで、シーズン券をいただいてきました。特典が色々付いておりお得感があります。白樺湖エリアのスキー場にはアライアンス制度というものがあり、何処かのシーズン券を持っていると他のスキー場を1000円で滑れるという素敵なサービスが付いています。オフの日は色々なスキー場で滑りたいと思っています。
1544073995578.jpg

シーズンインが出来ず待ちくたびれましたが、今回の寒気は期待できそうです。
白樺高原国際・2in1のシーズン券をお買い求めになられた方は、観光センターで受け取りが出来ます。当日ですと受付が混み合うと思いますのでお早めに~ヽ( ̄д ̄;)ノ

THEME:スノーボード | GENRE:スポーツ | TAGS:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
908位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ウィンタースポーツ
45位
アクセスランキングを見る>>
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ツィッター
NINJYA ANALYZE
2020.11/4(WED)更新

■2021-22ゲートトレーニング 
☆常設ポールバーン(タイムチャレンジバーン)をお借りし、何方でも参加が出来る練習環境です。参加詳細は下記を参照下さい。
■ポールコース■
しらかば2in1スキー場 パラダイスコース
■活動■
しらかば2in1スキー場にてフリーラン・ゲートトレーニングを行っています。
■練習費■
・4時間コーチング付ゲートレッスン5500円(2時間4000円)
 ビデオクリニック・タイム計測器付
・4時間フリーランレッスン5000円(2時間3500円)ビデオクリニック付
・フリーポール500円(タイム計測付・スキー場管理事務所にてビブを受け取りエントリー下さい)
 サポートは一切いたしません.ケガなどに気を付けて練習をして下さい
※ゲートエントリーはヘルメット着用を義務とさせていただきます。
■練習資格■
・連続ターン(カービング)が出来るスキルをお持ちの方
 (初心者の方はスキー場スクールへの入校をお勧めします)
・スキー場マナーが守れる方
 (一般の方への威嚇行為NG、リフト乗車への割り込みNG、ゲレンデスタッフの指示に従うなど常識的な行動が出来る方)
・スキー・スノーボード傷害保険に加入されている方。
・ゲートトレーニングはヘルメット着用を義務といたします。
■サポート■
・秋山浩範(元JSBA公認プロスノーボーダー、プロツアー最高位7位、ランキング2013年14位、14年19位、15年12位)※テクニカルアドバイジングフィーは別途、ご相談下さい。
・ロッジ蓼科メドウズスポーツドミトリー
 (宿泊割引,1泊500円/人引き、チューニングルーム利用とテクニカルアドバイス等)
URL http://www.sports-dormitory.com/
・MR.TUNE×LEGNA (商品購入,チューンナップ)
URL http://mr-tune.com/

■ゲートバーン&ゲート練習日程 随時更新!!■

レッスンはE-MAILまたはTELにてお申し込み下さい。
E-MAIL:tanukist@gmail.com
TEL:090-6191-0729 0267-55-6705

その他お問い合わせ等もお気軽にお問い合わせ下さい。