とうとう2000人/日...。
3波は高齢者が多いと言っていたが、GoToトラベルを利用し、平日の観光にいらっしゃる方の半分以は上お年を召している。「そりゃ増えるでしょ?」と思いながらニュースを見ていた。少なからず旅行で感染した人もいるでしょ~。
例年通り実家のある千葉県船橋市に戻りスノーボードの準備やお世話になっているお店に挨拶をと考えていたが、これでは無理だ…。千葉県で感染してしまった人の過半数は東葛地域(船橋・市川・浦安・松戸・柏etc...)に住んでいる。実家の周りでも学校や工場でのクラスター、感染経路不明者が多く出ており、仮に帰ってしまったら長野に暫く戻ってこれなくなるだろうな...。
長野県でも連日二桁の感染患者が出ており、白樺湖に近い立科町や上田市でも発生している。これから寒くなる季節、宿泊施設やスキー場、ウィンタースポーツに従事するお店などの感染予防対策は必須。地方での感染は、未だ風評被害や誹謗中傷の的になり、もしそのようなことが起こってしまったら...(汗)。
今週末は3連休、感染予防を万全に!密にならないように!食事の席で騒がないように!
