LENOVO G580 CPU&メモリ換装 ノートパソコンの分解②
猫は元々夜行性。飼い猫は、人の活動時間に合わせてくれますが、日中は大人しく寝ていることが多い。そのゴールデンタイムを狙い作業を進めます。なんか置物みたいになっている...。眠かったら無理しないで寝てください(笑)。

先日、母からもらったLENOVO G580、CPUとメモリ増設の交換を行います。
メモリの増設は、本体の裏面のカバーを外すと簡単に交換が可能。ものの数秒の作業です。それにしてもメモリを止める金具がショボい...。これからマザーボードに付いているCPUを取り外す作業を行いますが、細くて歪んているメモリ取付金具を見ると、なーんか嫌な予感...。

CPUまでのアクセスは大変で、この写真のあり様(笑)。補器類は全て外さないといけません。メモリを交換した時に感じた「嫌な予感」の通り、取付部は耐久性に不安を感じる作り。コストパフォーマンスはいいが長持ちの期待は出来ないかも。

CPUをcore-i5に取り換えたら、外したパーツを元に戻してパソコン起動

ちゃんと動きました👍ストレスを感じない速度にアップグレード出来た。

LENOVOのPCは安いので、多少値が張ってもスペックが高いCPUが入ったものを買った方がいい。後から交換するのは厄介。ビジネス利用だったら、断然国産品がおススメ。TOSHIBAやFUJITSUは作りがしっかりしていました。
