fc2ブログ

CHANP BLOG② デタラメ山暮らし JSBAプロスノーボーダーの生活

★信州蓼科白樺高原・女神湖のほとりにあるロッジ「蓼科メドウズ・スポーツドミトリー」の出来事☆冬はスノーボード!JSBAプロスノーボーダー秋山浩範(あきやまひろのり)のブログです☆★

HOME 秋山浩範(あきやまひろのり)プロフィール

秋山浩範

Author:秋山浩範
元JSBA公認プロスノーボーダー。プロツアー最高位は7位、15年間プロ活動を行ってきました。
☆PSAプロツアーランキング(AL)
2017-肩関節の手術とリハビリ
2015/16 ケガにより欠場
2014/15 12位
2013/14 19位
2012/13 14位
☆2022シーズンよりJSBAへ活動拠点を移行(40)。9戦中7戦表彰台🏅
■関東大会
GS3位、DU優勝
■全日本スノーボード選手権
GS準優勝、DU準優勝
■G2菅平スマイルカップ
PSL優勝
■G2八千穂HAROカップ
GS3位
■SAJ全日本技術選 神奈川県・千葉県選抜 準優勝(AL)

蓼科メドウズ スポーツドミトリー
秋山家経営のスポーツロッジ
サポート・スポンサー カテゴリ chap BLOG①(2007-2013)
過去の活動記録はこちらから★
タグクラウド

アルペンスノーボード 秋山浩範 エコーバレー しらかば2in1 アルテッツァジータ カスタム 蓼科メドウズスポーツドミトリー LEXUS IS200 sportcross アルテッツァ いすゞウィザード ランサーエボリューションワゴン しらかば2in1 isuzu ランサーエボワゴン(CT9W) TEAM100 CT9W suv GoToトラベル ランサーエボワゴン 白樺湖 RODEO ADバン GXE15W 冬の旅行 ALPINE DIY 女神湖 サマーゲレンデ 猫のいる生活 G580 LENOVO ゲートトレーニング しらかば2in1ゲートトレーニング RACE 交換 ランドクルーザー80 SWE-1900 ふじてん SWE-1390 デッドニング UPZ CSTM APEX サブウーファー コロナ感染症 ドライブシャフト交換 PDX-4.150 高い場所 地域共通クーポン 高速周遊パス 猫の脱走 取得方法 ウーバーイーツ APA4200 台風10号 アウトランダーPHEV ランエボワゴン 音質改善 今と昔 AZZEST アンプ取付 Racing 飼い猫 巨峰 シャインマスカット 予防接種 三毛猫 純正流用 HDJ81V  引っ越し PARK GAZOO 殻割り フォグランプ 長野県 地域共通クーポン券 TOYOTA 2017 4WD 2018 ディーゼル ローダウン SPORTCROSS ミスターチューン ,秋山浩範,しらかば2in1 白樺湖積雪 初夏 ブースト計取付け タコメーター Isuzu ゴルフ 御射鹿池 EKスペース アルペンスノーボー カービング ECU ツライチ 爪折り スロコン 純正ホイール流用 純正ホイール アウトランダー ニャルソック 自宅警備猫 エンジンスターター取付け 車山高原 宿の本音 ビーナスライン 空撮 ドローン 流用 デフサイドシールオイル漏れ SSD換装 RC12 年末年始の過ごし方 ノートパソコン シーズンイン 動画 むねぐみ茶 GoToトラベル停止 真冬の寒さ スタビリンク交換 スタビブッシュ ラッツコース スキー場 直6 新型コロナウィルス 急斜面 F2 1HD 日本一桜の開花が遅い場所 ベタベタ病 インテリア しらかば2in1APEX ラッピング snowboards 田舎暮らし 氷上 Titanium Snowboards VISTPLATE07 スノーボードライフ 雪国暮らし スタビリンク ランエボ 足回り BeePalette POINT951 ドライブシャフト ハブベアリング しらかば2in1指定管理者制度 エコーバレー営業停止 4G63 ペットカメラ CPU パソコンのCPU交換 メモリ 換装 今シーズンのスキー場 紅葉 白樺湖スキー場 インフルエンザ予防接種 PR50 日産テラノ スピードセンサー故障 FISI スキー場OPEN アズーリ ユーザー車検 スタビライザーリンク交換 H82W EKスポーツ 感染者 オイルシール ブレーキディスク交換 ブレーキパッド交換 デッドストック 

2022年10月の記事

雪が...⛄

頭隠して肉球隠さず...笑
桃色の足裏。女の子だもん(寝相はヒドい笑)。
IMG_3772.jpg

霜が下りてから1週間を待たずに今年初冠雪。
朝と夜は連日氷点下、ゲレンデのない寒さは心身ともに辛い毎日だ。例年より冷え込みが早く、ホームゲレンデのオープンは11月19日予定だが、ホントに開いちゃうかも🏂あ、道具がない💦
IMG_3770.jpg
THEME:スノーボード | GENRE:スポーツ |

IKEAの家具で猫を収納🐈

何かと便利なIKEAの家具。
船橋に住んでいた時は、店舗が車で10分のところにあったのでよく利用していたが、長野に来てからほとんど行くことはなくなった。ここから近い店舗は三郷?立川?どっちも200㎞近くあるので、他の用事と合わせないとなかなか足が向かないな。

今回は、たまたま近くのお店に在庫としてあったオープンシェル(IKEA KALLAXの4段)、即購入をし家で組立。
大分前に購入したはめ込み型のペットベッドがあったことを思い出し(IKEAのサイズは日本規格じゃない)、下から2段目に設置してみたら…。気に入ったようで、入ったり出たり。猫はみんな暗くて狭いところが好きだね。
IMG_3760 (1)

こんな感じで、8つに区切られてる収納のうち1つが猫用に。なんと便利❢そして可愛すぎだろおまえ笑。
IMG_3762 (1)

近くに飼い主が見え、落ち着くのだろうか。
テレビを見ている自分の横で喉をゴロゴロと鳴らしている📢。ご機嫌で何よりだ。


部屋の中には他に2つの寝床がある。
1つめは、オープンシェルフの天板、メインの寝床がココ。
全高150㎝とかなりの高さだが、窓枠やベッドを上手く利用をし飛んだり横断したりと器用に登る。
なんかこのシェルフ、猫の高層マンションのようだ笑。家主さん⁈
IMG_3769 (1)

2つめは、窓際に設置しているキャットタワー、一番高い場所にハンモックがあり、晴れた日は日当たりが良く、昼寝はいつもここ(ボンビアルコン キャットポール)。
IMG_3662.jpg

自分も猫も便利に使えるIKEAの家具。
本当に便利!ふと気が付いたが、部屋の家具は全部IKEAだった笑。
絵画、テレビボード、ベッド、オープンラック…、そして今回のシェルフ。あらら笑
THEME:猫のいる生活 | GENRE:ペット |

初霜です🍂

布団から出ると異様に寒かった今朝。
外を見ると朝靄が掛かった空、地面を見ると霜が下りていた。「はぁ、いよいよ寒くなるな」と思ったが、例年10月下旬には霜が下り、天気が崩れると雪が舞う。毎年同じことを感じていることに気が付いたが、去年の自分はどんなことをしていたのか覚えてない。ぼーっと生きている証拠だな笑。長野に引っ越してから毎日が単調、なんか新しいことでも始めようかな。

庭の紅葉と濃い青の空。今年は寒暖が大きかったので、綺麗な紅葉が楽しめる女神湖。
今週末も観光客でいっぱいになりそう🍂
IMG_3713.jpg

THEME:スノーボード | GENRE:スポーツ |

アラフォーの悪あがき🏂 APEX JAPNチームに仲間入り

今シーズンからAPEXスノーボードJAPANチームに加入。
国内正規ディーラーのエム・ワイ・エス株式会社吉田さん、稲熊さんありがとうございます。メーカーさんに恥になることがないように頑張らないと...、ということは、のらりくらり滑れなくなってしまったということか笑。稲熊さんからは「実績でライダーに登用したので自信持って」と声を掛けてもらったので、今後の活動は真剣に考えていかないといけない(楽しさを追求することにはいつも本気)。
305398889_507297364694616_7781616062216733514_n.jpg

昨シーズンは15年ぶりにJSBAのレースに参戦した。
プロツアーに出場しても上位にいけるプレイヤーがたくさんいるアンダーグラウンド。プロでもアマでも上位に行くには、相応の努力をしないと登っていくことは出来ないのは、今も昔も同じ。大会の度に大盛り上がりになる感じや、ギャラリーの多さはまるでお祭り(プロツアーは陰に隠れたコースで、しーんとしていることが多かった。その中で淡々と大会が進行していく。しかし自分を鍛えていくにはBESTな環境だった)。自分はこっちのシャバ(ama)の方があっているようだ。

今シーズンも楽しくなりそうだね❢
THEME:スノーボード | GENRE:スポーツ |

アラフォーの悪あがき🏂

心がそわそわし始める季節がやってきた🍂
昨シーズンが楽しかっただけに今年はいつもの年よりやる気がある。3シーズンぶりに復帰した競技スノーボード。初戦のJSBA全日本スノーボード選手権・関東地区大会はレースボケしていてイマイチの滑りだったが、レースを重ねるに連れ、昔に感じていたことやレース前のルーティーンなどを思い出し、段々と滑りと結果が良くなっていった。今シーズンもレースに参戦をすればボケボケは解消されるだろうか?笑 大会が始まる前までに万全な状態が作れるように努力をしたい🔥



おじさんになっても周りに応援してくれる人たちがいてくれるお陰で、またレースに復帰が出来たしスノーボードを続けられた。一緒に滑ってくれているローカルの皆さん、サポートをしてくれているお店やスクール、メーカーさんには本当に感謝❢今年もたんさん滑って、楽しんで、失敗した時は温かい目で見て下さい笑。

#MrTUNE
#APEXcstmsnowboards
#SIA2in1ベーシックレーシングアカデミー
#ローカルのみんな
#HARDROCKSNOW
THEME:スノーボード | GENRE:スポーツ | TAGS:

長野県の全国旅行支援について✈

観光庁が昨年から続けてくれている県民割。
来週から割引が全国へと拡大する予定。名称は県民割と同じまま「信州割スペシャル」になるようだ。割引を利用するに辺り必須になるのが新型コロナワクチン接種3回以上の証明、または陰性結果証明の提示。割引内容に変更があり、宿泊割引率が県民割50%→全国割40%、観光クーポン(地域限定商品券)の付与額が県民割2000円→全国割 平日3000円、土日祝日2000円、最大泊数 県民割5泊→全国割7泊となる。
zenkokuryokoshien543890232.png

全国旅行支援の対象期間は、2022年10月11日から2022年12月21日の予定。終わりの日については、あやふやなことが記されていた。紅葉シーズンが終わるとスキーシーズンまで閑散期に入る蓼科・白樺湖エリアでは厳しい日程。3年前のGOTOトラベルから始まった旅行支援。これまでの傾向だと、11月下旬から新型コロナ感染者が増え始め年末年始頃に第8波が来て、観光が予想以下の入れ込みになる。そして、予算が余り期間の延長またはエリアの縮小をするなどし、繁忙期が過ぎた年始から再開するのではと思っているがどうだろうか。ここ数年厳しい状況が続いている観光業にはありがたい支援だが、各観光地の繁忙期と閑散期を考慮してくれるともっとよかった。
THEME:スノーボード | GENRE:スポーツ |

超秋晴れ☀

週末の度に天候に恵まれていなかったが、先週末は最高の秋晴れになった。
寒くなってくると空の青色が段々と濃くなっていく。空気も乾燥していて朝夕の気温は10℃位まで冷え込む。この季節が一番過ごしやすい。爽やか最高❢そして今日は休み❢
mIMG_3539-EFFECTS.jpg

いい天気だし休日をダラダラと過ごすのも...と、地方ニュースのイベント情報で見た上田市内で開催されているイタリアンフェスとサントミューゼで展覧されているミニチュアライフ展を見に行くことにした。イタリアンフェスにはイタリアの雑貨や食べ物は勿論だが、旧車が展示されているそうなので、それがメイン笑。現地に到着すると、シャレ乙な車が出迎えてくれた。
IMG_3572.jpg

自分の趣味というか興味があったのはこの車両。
ランチヤ デルタ HFインテグラーレ エボルツォーネ何番?笑 小学生(低学年)の頃、ラリー番組で三菱ギャランVR-4との激闘を繰り広げてい映像を今でも覚えている。闘っている白に青と赤のストライプが入っためちゃっかっこいい車は何だろう?それがランチアだった。いつか乗りたいなんて思ったが車両価格的に全然無理笑。大学生の時にE30系ギャランを買った。それにしてもカクカクボディに丸目ライト、ランチアは凄く好み。リアスポイラーも跳ね上がり過ぎで超おしゃれ。
IMG_3573 (1)

IMG_3574.jpg

三菱自動車が好きになった切欠は、ラリーで活躍をしていたパジェロやランサーを見てから。2台とも絶版になってしまったが、またいつか復活してもらいたい。家のガレージで名車2台を大切に保管しているよ。V98WパジェロDTとCT9W ランエボワゴンGT。ランエボはセダンが欲しかったが、今のライフスタイルには不向き。スノーボードが載せられる戦闘機にしたのです。
IMG_3017 (1)

車の展示場に長逗留をしてしまい次の目的場所に行くのが遅くなってしまった。
上田市美術館サントミューゼで展覧しているミニチュアライフへ。ミニチュア作品で有名な田中達也さん。以前、長野市立美術館で初めて見てからファンになった。長野県では2回目の展示会。

おスシティー
IMG_3594 (1)

ハブアライストリップ!
IMG_3590.jpg

長野県のために? そばらしき大自然!
IMG_3603.jpg

題材とギャグのような作品名。超好きすぎる笑。
3回目の開催も絶対に行こう。

いい休みだった。仕事するのが嫌になっちゃう...。
THEME:猫のいる生活 | GENRE:ペット |
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
645位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ウィンタースポーツ
36位
アクセスランキングを見る>>
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ツィッター
NINJYA ANALYZE
2020.11/4(WED)更新

■2021-22ゲートトレーニング 
☆常設ポールバーン(タイムチャレンジバーン)をお借りし、何方でも参加が出来る練習環境です。参加詳細は下記を参照下さい。
■ポールコース■
しらかば2in1スキー場 パラダイスコース
■活動■
しらかば2in1スキー場にてフリーラン・ゲートトレーニングを行っています。
■練習費■
・4時間コーチング付ゲートレッスン5500円(2時間4000円)
 ビデオクリニック・タイム計測器付
・4時間フリーランレッスン5000円(2時間3500円)ビデオクリニック付
・フリーポール500円(タイム計測付・スキー場管理事務所にてビブを受け取りエントリー下さい)
 サポートは一切いたしません.ケガなどに気を付けて練習をして下さい
※ゲートエントリーはヘルメット着用を義務とさせていただきます。
■練習資格■
・連続ターン(カービング)が出来るスキルをお持ちの方
 (初心者の方はスキー場スクールへの入校をお勧めします)
・スキー場マナーが守れる方
 (一般の方への威嚇行為NG、リフト乗車への割り込みNG、ゲレンデスタッフの指示に従うなど常識的な行動が出来る方)
・スキー・スノーボード傷害保険に加入されている方。
・ゲートトレーニングはヘルメット着用を義務といたします。
■サポート■
・秋山浩範(元JSBA公認プロスノーボーダー、プロツアー最高位7位、ランキング2013年14位、14年19位、15年12位)※テクニカルアドバイジングフィーは別途、ご相談下さい。
・ロッジ蓼科メドウズスポーツドミトリー
 (宿泊割引,1泊500円/人引き、チューニングルーム利用とテクニカルアドバイス等)
URL http://www.sports-dormitory.com/
・MR.TUNE×LEGNA (商品購入,チューンナップ)
URL http://mr-tune.com/

■ゲートバーン&ゲート練習日程 随時更新!!■

レッスンはE-MAILまたはTELにてお申し込み下さい。
E-MAIL:tanukist@gmail.com
TEL:090-6191-0729 0267-55-6705

その他お問い合わせ等もお気軽にお問い合わせ下さい。