非実用的 4ナンバー(小型貨物車)(。・ω・。)ノ
さ、Sのさんやり過ぎじゃないっすか?!笑

多走行の為、ダンパーが抜けてしまい最悪な乗り心地になっていたADバン。純正同等品といえど交換には相応の金額が掛かり悩んでいたところ、珍品を手に入れました。
OHLINS(オーリンズ)の車高調!新品ではとても買うことの出来ない高価な物です(サスはTEIN F6.0・R10と硬め?)。現行ウィングロード4WD(NY12)専用でしたが、形状が似ていたので「これはもしや?!」と見切りで購入。

思った通り、NO加工で取付けが出来ました(アッパーマウントは純正品を流用)。
1999年~現在、4WDのウィングロード&ADバンは同じ足だったんですね山口くん(WHNY11=VHNY11=NY12)。それにしても貨物車に4輪マルチリンクとは贅沢です。

2008年に購入し6年目、まるでウィングロードじゃん!笑
(フェイスマスクはウィングロード前期ですが、2004年車です)

車高調整をし60mm位下がったところで決めました。ボディとタイヤの隙間がグッと消え、一体感が出てかっこよくなりました(冬場はもう少しあげた方が良さそうです)。また、車高を下げても乗り心地を損なわないショートストロークダンパーと程好い硬さのTEINサスは、ワインディングロードをしなやかにそしてよく粘る最高の足回りに仕上げてくれました。(タワーバーやスープアップ、Sタイヤの恩恵も授かっていますが・・・。)

凄く気に入りました!
まだ暫く乗ります!(お金もないし(笑))

Sのさん、ありがとうございました!!
- 関連記事
-
- 久々に車ネタ(日産ADバンカスタム)(。・ω・。)ノ
- 非実用的 4ナンバー(小型貨物車)(。・ω・。)ノ
- ADVANCED VAN(。・ω・。)ノ