トヨタ アルテッツァの1ボタン鍵をレクサス3ボタン仕様に変える🔑

部屋が暖かくなると居心地のいい場所を見つける。今日は静かで暗いクローゼットでお寛ぎですか?この前、長野で買ったシャツを座布団にしている...。そして、餅みたいだ(笑)。

いつも通りイグニッションにキーを差し、エンジンを掛けようとしたら取っ手が捥げたアルテッツァのキー。危うくキーシリンダーから抜けなくなるところだった💦キーと取っ手が一体成型されているので、直しても直ぐに捥げそう。20年使われた経年劣化だろうか。ネットで調べるとレクサスのキーカバーや3ボタンのトランスミッターに交換されている方々がいるので、自分もそうしようと思いサイトを物色。

で、揃えたのがコレ。
レクサスGS(アリスト)用の剣先38㎜のショートタイプ ブランクキー
レクサスLS(セルシオ)用のトランスミッターカバー
トヨタ ハリアーの3ボタン トランスミッター
ニコイチならぬサンコイチでキーを作る。アルテッツァ=レクサスISだが、何故かIS用が売っていない。トランスミッターが横1ボタンからだろうか。トランスミッターを車両と同期し、1ボタン→3ボタンへ移行。方法は、キーを差したり抜いたり、ドアをロックしたりアンロックしたりと呪文のようなことをすると設定出来る。

明日、WAVEキーを削ってもらって完成🔑
- 関連記事
-
- 塗装は慌てず丁寧に...アルテッツァジータのテールランプカバー
- トヨタ アルテッツァの1ボタン鍵をレクサス3ボタン仕様に変える🔑
- アルテッツァ ダッシュボードのベタベタ病に終止符を...🔨